「フードドライブ」とは家庭にある食品で ”ちょっと買いすぎたかなぁ” ”買ってはみたもののこの味は好みじゃないなぁ” や ”お中元やお歳暮で一杯もらったけど使い切れないなぁ” ”これは寄贈してもいいかなぁ”といったものを集荷地点に持ってきて頂き寄贈する活動です。
地域や学校、会社、団体などで「食品ロス」を減らす取り組みとしても注目されています。
集まった食品は、直接、あるいはフードバンク団体を通して、それを必要とする方々に届けられます。
コーポレートフードドライブ
2020年7月より総務部の部屋でフードボックスを常設設置して頂いております。
常設設置
コーポレートフードドライブ
CSR部門の皆様が中心となってニデック
グループ4社合同で実施して頂きました。
SPOT開催
コーポレートフードドライブ
2020年 食品ロス削減月間にあわせて総務部室と社員食堂に設置して実施して頂きました。
SPOT開催
洛和会ヘルスケアシステム様
HSPフードドライブ
2020年6月、7月洛和会ヘルスケアグループの3施設で実施して頂きました。
SPOT開催
大谷中学校高等学校 ハレジャ部様
スクールフードドライブ
大谷中学校高等学校 ハレジャ部様が中心となって2020年11月に実施して頂きました。
SPOT開催
立命館宇治中学校高等学校 有志の皆様
スクールフードドライブ
立命館宇治中学校高等学校 有志の皆様が
2020年11月 こども支援プロジェクトのボランティアに参加していた生徒さんが実施してくださいました。
SPOT開催
【フードドライブでご寄贈頂きたい食品】
・白米 ・玄米
・レトルト食品 ・缶詰 ・パスタ ・フリーズドライ食品
・インスタント食品 ・お歳暮やお中元等の贈答品
・調味料各種 ・飲料(ジュース、コーヒー、紅茶等)
・お菓子 ・離乳食
《 お 願 い 》
・未開封のもの
・賞味期限まで1ヶ月以上の期間があるものをお願いします。
・賞味期限の記載があるもの
(米、砂糖・塩・はちみつは記載なしでもOK)
・米、玄米は虫がついていたりカビ臭がするものはお断りしています。
・アルコール飲料、ノンアルコール飲料(ノンアルコールビール等)は
お受けできません。(料理酒・みりんは可)
企業名:有限会社スタジオアイ 長岡京店
住所:京都府長岡京市友岡2丁目5-9
TEL: 075-959-3333
営業時間 : 9:00-19:00
定休日:毎週木曜日 (お正月休み有り)
企業名:三陽工業株式会社 京都営業所
所在地:京都市南区吉祥院中河原里西町34 永野ビル4F
TEL:075‐321-0073
※行かれる際は必ず事前に上記へご連絡お願い致します。
営業時間:8:00~17:00
定休日:土・日・祝(その他会社休業日)
【 毎月第1土曜日と翌日の日曜日開催 】
◆京都生活協同組合 コープパリティ
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時30分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープパリティ サービスカウンター付近
京都市右京区西京極東池田町42
◆京都生活協同組合 コープ醍醐石田
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時00分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープ醍醐石田 サービスカウンター付近
京都市伏見区醍醐新開11-13
◆京都生活協同組合 コープさがの
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時30分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープさがの サービスカウンター付近
京都市右京区太秦開日町8-3
◆京都生活協同組合 コープ桃山
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時00分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープ桃山 サービスカウンター付近
京都市伏見区竹中町609番地
◆京都生活協同組合 コープ山科新十条
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時00分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープ山科新十条 サービスカウンター付近
京都市山科区西野山中臣町41-1
◆京都生活協同組合 コープ城陽
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時30分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープ城陽 サービスカウンター付近
京都府城陽市寺田林ノ口11-436
◆京都生活協同組合 コープ祝園駅
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時00分~21時30分
会場:京都生活協同組合 コープ祝園駅 サービスカウンター付近
京都府相楽郡精華町祝園西1-9-46
◆京都生活協同組合 コープ男山店
日時:毎月第1土曜日とその翌日の日曜日 9時00分~21時00分
会場:京都生活協同組合 コープ男山 サービスカウンター付近
京都府八幡市男山長沢7