• TOP
  • セカンドハーベスト京都とは
    • 事業について
    • フードバンクとは
  • 支援(提供)したい
    • 【法人・団体】お金の寄附
    • 【法人・団体】食品の寄贈
    • 【法人・団体】フードドライブ
    • 【個人】お金の寄付をする
    • 【個人】食品の寄贈をする
    • 【個人】ボランティア
  • 食品を受け取りたい
    • 【法人・団体】食品の提供を受けたい
      • パートナー団体専用メニュー
      • 食のセーフティーネット申請
    • 【個人】生活にお困りの方へ
  • 日常活動(ブログ)
  • お問合わせ
  • TOP
  • セカンドハーベスト京都とは
    • 事業について
    • フードバンクとは
  • 支援(提供)したい
    • 【法人・団体】お金の寄附
    • 【法人・団体】食品の寄贈
    • 【法人・団体】フードドライブ
    • 【個人】お金の寄付をする
    • 【個人】食品の寄贈をする
    • 【個人】ボランティア
  • 食品を受け取りたい
    • 【法人・団体】食品の提供を受けたい
      • パートナー団体専用メニュー
      • 食のセーフティーネット申請
    • 【個人】生活にお困りの方へ
  • 日常活動(ブログ)
  • お問合わせ
    セカンドハーベスト京都からのお願い  ·  2018/04/26

    力不足

    まだ、食品を集める力不足だということを痛感しています、
    このような呼びかけはフードバンクらしくないのですが・・・

    緊急支援用にあると助かる
    「ほしいものリスト」です。
    https://www.amazon.co.jp/…/wishlist/3SP9…/ref=cm_wl_huc_view

    送って頂ければ大変助かります。

    tagPlaceholderカテゴリ:

    Supported by

    Supported by

    Supported by

    Supported by

    Supported by

    京都府


     

    認定NPO法人 セカンドハーベスト京都

    【事務所】

    〒612-8018

    京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15 乃園ビル3F

    【ご注意】※こちらでは食品寄贈の受付は行っておりません。

     

    TEL:075-601-2100 ( 月・火・木・金※祝日を除く 10時~16時 )
    FAX  :  075-320-3765  

    E-mail  :  info@2hkyoto.org

    【倉庫】※食品寄贈受付場所

    〒611-0041        

    京都府宇治市槇島町125   

    大倉産業株式会社物流倉庫内


    セカンドハーベスト京都とは

    ・事業について

     >フードドライブ

     >食のセーフティーネット

     >子ども支援プロジェクト

     >食品ロス啓発活動

     >フードパントリー

     ・フードバンクとは

     

    支援(提供)したい

    ・法人・団体

     >お金の寄附

     >食品の寄贈

     >フードドライブ

    ・個人の方

     >お金の寄附

     >食品の寄贈

     >ボランティア

    食品を受け取りたい

    ・法人・団体

     >パートナー団体専用メニュー

      >食のセーフティーネット申請

    ・個人で生活にお困りの方へ

     

    ブログ(日常活動)

    お問い合わせ


    プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
    ログイン ログアウト | 編集
    • トップへ戻る
    閉じる
    このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら
    OK