· 

休眠預金活用事業 JANPIA(日本民間公益活動連携機構) 全国フードバンク推進協議会視察

本年3月より開始した「2024年度 通常枠 中核フードバンク育成事業(3年間)」に、弊団体は全国5団体の一つとして採択され、本格的に取り組みを進めています。資金分配団体である全国フードバンク推進協議会より2名、そして事業を所管するJANPIA(日本民間公益活動連携機構)のプログラムオフィサーの皆さまが、初めて弊団体の事務所・倉庫を視察されました。

 

普段はオンラインでの打ち合わせが中心ですが、やはり実際にお会いし、現場を見ていただくと、

・日頃のオペレーション

・府内の団体との連携状況

・課題と展望

など、画面越しでは伝わりにくい細やかな部分まで共有でき、とても有意義な時間となりました。

 

お越しいただいた皆さま、遠方よりありがとうございました。

 

#JANPIA

#休眠預金活用事業

#中核フードバンク育成事業

#全国フードバンク推進協議会

#セカンドハーベスト京都 

#フードバンク 

#ボランティア 

#SDGs #飢餓をゼロに  

 

#foodbank #secondharvestkyoto

 

Supported by

Supported by

Supported by

Supported by


Supported by

Supported by


 

認定NPO法人 セカンドハーベスト京都

【事務所】

〒612-8018

京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15 乃園ビル3F

【ご注意】※こちらでは食品寄贈の受付は行っておりません。

 

TEL:075-601-2100 ( 月・火・木・金※祝日を除く 10時~16時 )
FAX  :  075-320-3765  

E-mail  :  info@2hkyoto.org

【倉庫】※食品寄贈受付場所

〒611-0041        

京都府宇治市槇島町中川原125  

大倉産業株式会社物流倉庫内

 

受入可能日時:月~金(祝日を除く)9:00~16:00