TOP
セカンドハーベスト京都とは
支援(提供)したい
【法人・団体】お金の寄附
【法人・団体】食品の寄贈
【法人・団体】フードドライブ
【個人】お金の寄付をする
【個人】食品の寄贈をする
【個人】ボランティア
食品を受け取りたい
【法人・団体】食品の提供を受けたい
パートナー団体専用メニュー
食のセーフティーネット申請
【個人】生活にお困りの方へ
日常活動(ブログ)
活動報告(おむすけ通信)
遺贈寄附
お問合わせ
TOP
セカンドハーベスト京都とは
支援(提供)したい
【法人・団体】お金の寄附
【法人・団体】食品の寄贈
【法人・団体】フードドライブ
【個人】お金の寄付をする
【個人】食品の寄贈をする
【個人】ボランティア
食品を受け取りたい
【法人・団体】食品の提供を受けたい
パートナー団体専用メニュー
食のセーフティーネット申請
【個人】生活にお困りの方へ
日常活動(ブログ)
活動報告(おむすけ通信)
遺贈寄附
お問合わせ
お問合わせ
庫内作業
庫内作業
· 2024/05/09
倉庫内作業
ボランティアさん5名と一緒に倉庫にて作業を行いました! 今回は、京都生活協同組合の各店舗で実施して頂いたフードドライブ寄贈食品の検品作業です。 毎月第1土曜とその翌日曜日の「コープの日」と第3火曜とその翌水曜日に実施していただいており 毎回多くの食品を集めていただいています!...
続きを読む
庫内作業
· 2024/04/22
倉庫作業
ボランティアさんと一緒にフードパントリー団体やこども食堂への食品分配作業をおこないました! 今回の作業では、10団体へ約500kgの食品を分配しました。 年度を追うごとに、こども食堂や食料支援をおこなう団体は増える一方です。 今後もなるべく多くの食品を集め、一定量の食品をパートナー団体へ分配できるよう努めていきます!!...
続きを読む
庫内作業
· 2023/10/13
ダーワ・悠洛 京都様 継続的なボランティアご参加
15カ国でホテルを展開されているバンヤンツリー・グループがこの春開業されたダーワ悠洛京都の皆さまにボランティア活動へご参加いただきました!...
続きを読む
庫内作業
· 2018/12/15
リパック作業
「フードバンクこども支援プロジェクト」の三次出荷のために、市民から寄贈されたお米をリパック(小分け)しています。今回600kg以上のお米を用意し250袋以上になるのでなかなか終わらなくて、大変なのですが、多くのしんどい子育て世帯が待ってくれていますので頑張ってくださいね! 寒い中お疲れ様です、ありがとうございます。
続きを読む
庫内作業
· 2018/08/04
リパック作業
フードバンクこども支援プロジェクト第2次出荷用のお米を小袋に入れ替えました。 今回は世帯の構成人数別に分配量を変え4種類用意しました。 作業に参加してくれたボランティアの手際がよく早めに終わりました。 猛暑の中だと冷蔵倉庫内が気持ちよかったですね。(^^) 来週末はいよいよ出荷です。...
続きを読む
庫内作業
· 2018/06/22
棚卸し日
「フードバンクこども支援プロジェクト」のための在庫確認棚卸し日。 初回出荷分は問題ないのが見えましたが、あとの2回分の出荷のための食品がまだまだ足りませんのでこれからさら努力していきます。
続きを読む
庫内作業
· 2018/03/03
ある日の2HK
緊急支援用の米の小分けと、寄付で送って頂いた食品を 賞味期限別に棚入れ。 「ありがとう」という言葉を利用者さんから伺うことはないのですが、見えないところでの積み重ねこそが、誰かを支えると信じて。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる