光華小学校での「食品ロス削減のための出前授業」

学校法人光華女子学園に設置されている光華小学校へ、今回初めてお伺いし、

5年生の皆さんに「食品ロス削減のための出前授業」を受講していただきました。

 

行政でも同様の趣旨の授業が行われていますが、私たちは現場のフードバンク団体ならではの視点を交えて授業を構成しています。

日本はまだ食べられるものを多く捨ててしまっている国である一方、世界では10人に1人が飢えている現実があります。

そのことを踏まえ、「自分たちにできることから取り組んでいこう」という想いを込めてお話ししました。

 

授業後のアンケートでは、皆さんが一生懸命考えて書いてくれたことが伝わってきて、

 

「光華でもフードドライブをやってみたい!」

 

「将来フードバンカーになりたい!」

 

といった声もあり、とても嬉しく思いました。

 

「今日学んだことをぜひお家の方にも話してね」

そんな気持ちで、学校をあとにしました🍀

 

#光華小学校

#食品ロス削減

#フードバンク

#食品ロス削減のための出前授業

#京都市立嵐山東小学校

#もったいないをありがとうへ

Supported by

Supported by

Supported by

Supported by


Supported by

Supported by


 

認定NPO法人 セカンドハーベスト京都

【事務所】

〒612-8018

京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15 乃園ビル3F

【ご注意】※こちらでは食品寄贈の受付は行っておりません。

 

TEL:075-601-2100 ( 月・火・木・金※祝日を除く 10時~16時 )
FAX  :  075-320-3765  

E-mail  :  info@2hkyoto.org

【倉庫】※食品寄贈受付場所

〒611-0041        

京都府宇治市槇島町中川原125  

大倉産業株式会社物流倉庫内

 

受入可能日時:月~金(祝日を除く)9:00~16:00