食品ロス削減のための出前授業

前回実施時に1クラスだけ学級閉鎖になってしまった関係で受講してもらえなかったクラスの皆さんのために出前授業を実施しました。 今回、自己紹介では興味をもってもらえたのがよかったのか授業全体の反応がよく 発言の機会には多くの手が上がっていました。 取り組みはじめて5年目の「食品ロス削減のための出前授業」...

今年度はじめて京都市立久我の杜小学校からオーダーを頂き、 4年生2クラスの皆さんに「食品ロス削減のための出前授業」を受講してもらいました。 ほとんどの生徒の皆さんが「授業がよくわかった」との反応してもらっていて 講師としてはホッとするところです。 「給食を残さない」ための工夫もこれから考えていってくれるのではないかと期待できますし...

京都府立大学生命環境科学研究科2回生の皆さんに「セカンドハーベスト京都の挑戦 利他の心で「貧困」と向かい合う」と題した出前授業を受講していただきました。ここ数年はコロナ禍でオンラインのみだったので久しぶりの学舎への訪問でした。...

本年2回目の食品ロス削減のための出前授業は京都市立藤ノ森小学校、4年生3クラスの皆さんでした。...

2024年最初の「食品ロス削除のための出前授業」は京都市立梅津小学校の6年生の皆さんに3クラス合同で受講してもらいました。...

昨年に引き続き京都橘大学の2回生に講演させて頂きました。 お題は 「セカンドハーベスト京都の挑戦~利他の心で貧困と向かい合う~」 困窮者支援の現場を知ってもらうため食のセーフティーネット事業で実際に普段おこなっている世帯毎の状況にあわせて食品を選ぶというワークにはワイワイと楽しみながら考えて取り組んでもらえたようです。...

この度は京都産業大学にて、学生ボランティア団体「FOODIES」にお招きいただきました。 FOODIESは「毎日みんなが食に困らない」を目標に大学内で活動されており 私どものビジョンに極めて近いこともあり、 ランチョン講座の講師として食品ロスの問題とフードバンクについてお話させていただきました。 お昼ご飯を食べながらの講座は初めての試みでしたが、...

京都市立西野小学校の4年生の皆さんに「食品ロス削減のための出前授業」を受講していただきました! 賞味期限と消費期限の違いなど熱心に質問をいただきました。 今日の授業を通して少しでも学びが深まってくれたら嬉しく思います。 講師よりひとこと:興味をもって授業の内容を一生懸命吸収しようという意欲を感じました!...

今年で3年目、京都市立待鳳小学校の5年生2クラスの皆さんに「食品ロス削減のための出前授業」を受講頂きました。 初年度より授業のあとにはフードドライブの取り組みをはじめ食品ロス削減には大変積極的に関わって頂いてます。 京都市内でも「手前どり」を促すポスター掲示されていて目にすることがありますが...

23年度初の出前授業は京都市立新町小学校の6年生3クラスの皆さんに受講して頂きました。 SDGsも含め事前にしっかり勉強されていたのに講師は驚きつつも 環境から身近な生活に至るまで具体的な事例を紹介しながらお話させて頂きました。 おうちで保護者にお話してもらったり、 なんらかの行動につながればうれしいです。 #食品ロス削減...

さらに表示する

Supported by

Supported by

Supported by

Supported by


Supported by

Supported by


 

認定NPO法人 セカンドハーベスト京都

【事務所】

〒612-8018

京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15 乃園ビル3F

【ご注意】※こちらでは食品寄贈の受付は行っておりません。

 

TEL:075-601-2100 ( 月・火・木・金※祝日を除く 10時~16時 )
FAX  :  075-320-3765  

E-mail  :  info@2hkyoto.org

【倉庫】※食品寄贈受付場所

〒611-0041        

京都府宇治市槇島町中川原125  

大倉産業株式会社物流倉庫内

 

受入可能日時:月~金(祝日を除く)9:00~16:00