TOP
セカンドハーベスト京都とは
支援(提供)したい
【法人・団体】お金の寄附
【法人・団体】食品の寄贈
【法人・団体】フードドライブ
【個人】お金の寄付をする
【個人】食品の寄贈をする
【個人】ボランティア
食品を受け取りたい
【法人・団体】食品の提供を受けたい
パートナー団体専用メニュー
食のセーフティーネット申請
【個人】生活にお困りの方へ
日常活動(ブログ)
活動報告(おむすけ通信)
遺贈寄附
お問合わせ
TOP
セカンドハーベスト京都とは
支援(提供)したい
【法人・団体】お金の寄附
【法人・団体】食品の寄贈
【法人・団体】フードドライブ
【個人】お金の寄付をする
【個人】食品の寄贈をする
【個人】ボランティア
食品を受け取りたい
【法人・団体】食品の提供を受けたい
パートナー団体専用メニュー
食のセーフティーネット申請
【個人】生活にお困りの方へ
日常活動(ブログ)
活動報告(おむすけ通信)
遺贈寄附
お問合わせ
お問合わせ
事務局
事務局
· 2021/07/01
事務所を移転しました
【お知らせ】 事務所を下記に移転いたしました。 〒612-8018 京都市伏見区桃山町丹後18番地15 乃園(ダイエン)ビル3F 電話番号、FAX番号に変更はありません。 京阪桃山南口駅前の美容院が1階に入るビルの3Fです。
続きを読む
事務局
· 2019/04/11
事務局新メンバー
【新スタッフ紹介】 皆さま、はじめまして。 3月より事務局スタッフとなりました、松井です。 「もっと社会貢献出来る仕事がしたい!」と、えい っ、と飛び込んでからあっという間の1ヶ月。 まだまだ未熟ですが、食品をより多くの方に、そしてよりたくさんの方にお届け出来るよう奮闘しますので、よろしくお願いいたします。
続きを読む
事務局
· 2019/01/11
事務所・寄贈品受入場所の変更について
1.セカンドハーベスト京都の事務所が下記に移転致しました。 それに伴い電話番号も変更しております。 〒605-0018 京都市東山区巽町442番地の9 京都市東山いきいき市民活動センター内 TEL:075-601-2100 FAX:075-320-3765 ※職員は常駐しておりませんのでご注意下さい。 2.食品寄贈の送り先(受入場所)が変更となりました。 〒611-0041...
続きを読む
事務局
· 2018/09/28
高等部生徒さんの実習受け入れ
京田辺シュタイナー学校から4日間、 高等部の生徒さんの実習を受け入れました。 感想を書いてくれていますので一部ご紹介します。 _________________________ 多くの学びがあった、4日間の実習だった。...
続きを読む
事務局
· 2018/08/21
事務局
ご紹介が遅れましたが7月より「フードバンクこども支援プロジェクト」の取り組みのために2名(沢村・大澤)事務局員が入職しました。コンビで頑張っていきますので宜しくお願い致します。
続きを読む
事務局
· 2018/05/25
事務局職員(パート)募集中
こども支援プロジェクトのための 事務局員(パート)を募集しています。 詳細はリンクをご覧下さい。 勤務地は桃山南口駅下車徒歩3分です。 募集ページリンク
続きを読む
トップへ戻る
閉じる